NextGateさんに行って来ました(4回目)
2016/05/15 Sun. 20:50 [edit]
今日も模型製作スペース、NextGateさんに行ってきたんですが、
入口でなんかいかした台座を売っている!
試験的にお客さんの商品を委託販売されているそうです。ちょうどすたちゅーさん(画像の白いねずみみたいなの)の乗る台座を探していたので1000円のをバチコーンと購入。
平民のすたちゅーさんが、心なしか偉くなったような?
他にもいかした台座がゴロッと陳列販売されているので、ぜひ見に行ってみてください。
↓
↓ ↓
↓ ↓ ↓
-- 続きを読む --
ドアにすたちゅーさんのキットに入っていた紙を貼っていただきました。
できることは断食以外なんでもやる。それがすたちゅぃすとなのだ。
さあ、すたちゅーさんで検索だ!
っつってもしないだろうから
瓢箪山電気さんのオンラインショップ貼っておきますね。http://jidarakunoso.theshop.jp/
売りきれてても祈り続ければそのうち補充されるはずだ!
新たにショーケースに展示されたギャル子ちゃんをさっそく拝見。
原作通りのギャルだけど純情なかんじが表現されていてかわいいですね!おっぱいでっかい!
ディーラー名:蟹倶楽部 さん
彩色:ikasa さん
店長にショーケースの鍵を開けてもらって、他のお客さんと話し込まれている隙にガッツリ撮影させていただきました。白!
ワイワイ楽しんで作られた作品も、有名な方のハイクオリティーな作品も観れて楽しいお店です。
NextGateさんも開店からひと月以上経って認知度があがってきたのでしょうか、今日はお客さん8人くらいでずっと作業していました。おやついただいてみんなでたべました。凍りわらび餅。
結構みなさん真面目に仕上げて行かれます。
「コンペの写真提出間に合わんから、できてるとこだけ写すわ」
と仰っていた作品を上からガッチリ収めておきました。なんかそんな違和感ないです。
かわいいコラボをされていたので、そのまま撮影大会に。
他にも高校生モデラーフナトモさんの百式が完成したり、以前にコメントいただいたいーさんさんとお会い出来たり、色々とありました。いーさんさんもですが、なんか
美少女ガレキの作業をされている方が二人もいらっしゃいました。すごい。しかも塗装されたパーツを見せていただきましたがすごいお上手でした。
オールジャンルOKなお店ではありますが、やはり美少女ガレキに心ときめいてしまいます。完成されるのが楽しみです!私も今日はやすりがけオンリーでしたが、次回はまた塗装しに行きたいです。ご一緒させていただいた皆様、今日はありがとうございました。
以上、そんな感じです。それでは!
ドアにすたちゅーさんのキットに入っていた紙を貼っていただきました。
できることは断食以外なんでもやる。それがすたちゅぃすとなのだ。
さあ、すたちゅーさんで検索だ!
っつってもしないだろうから
瓢箪山電気さんのオンラインショップ貼っておきますね。http://jidarakunoso.theshop.jp/
売りきれてても祈り続ければそのうち補充されるはずだ!
新たにショーケースに展示されたギャル子ちゃんをさっそく拝見。
原作通りのギャルだけど純情なかんじが表現されていてかわいいですね!おっぱいでっかい!
ディーラー名:蟹倶楽部 さん
彩色:ikasa さん
店長にショーケースの鍵を開けてもらって、他のお客さんと話し込まれている隙にガッツリ撮影させていただきました。白!
ワイワイ楽しんで作られた作品も、有名な方のハイクオリティーな作品も観れて楽しいお店です。
NextGateさんも開店からひと月以上経って認知度があがってきたのでしょうか、今日はお客さん8人くらいでずっと作業していました。おやついただいてみんなでたべました。凍りわらび餅。
結構みなさん真面目に仕上げて行かれます。
「コンペの写真提出間に合わんから、できてるとこだけ写すわ」
と仰っていた作品を上からガッチリ収めておきました。なんかそんな違和感ないです。
かわいいコラボをされていたので、そのまま撮影大会に。
他にも高校生モデラーフナトモさんの百式が完成したり、以前にコメントいただいたいーさんさんとお会い出来たり、色々とありました。いーさんさんもですが、なんか
美少女ガレキの作業をされている方が二人もいらっしゃいました。すごい。しかも塗装されたパーツを見せていただきましたがすごいお上手でした。
オールジャンルOKなお店ではありますが、やはり美少女ガレキに心ときめいてしまいます。完成されるのが楽しみです!私も今日はやすりがけオンリーでしたが、次回はまた塗装しに行きたいです。ご一緒させていただいた皆様、今日はありがとうございました。
以上、そんな感じです。それでは!
category: グーリング 溝入れ工具 インサート 内径加工用 nanoAコート GT104.2037.015.12.40.L 181-2491(直送品)
大阪、難波のがれきっさ猫鯖さんに行って来ました(3回目)
2016/05/05 Thu. 20:14 [edit]
はい、という事で大阪難波の「がれきっさ猫鯖」さんhttp://necosaba.com/に昨年末以来の3度目の訪問です。今日は健康のためにJR大阪駅から4kmほど歩いてきたんですが、
今までで一番迷いましたね。自分の方向音痴ぶりにひきますね。
でもまあ、スマホで地図を見ながらちゃんと着きました。この細い階段を降りれば入口です。さっそく降りて見ましょう。
↓
↓ ↓
↓ ↓ ↓
-- 続きを読む --
劇場版ガルパンの公開以来どんどん増えて行ったガルパンコーナー。実際に見れて満足満足。
なんかガルパン関係ないのも混じっている気がしないでもないですが、
細かいことは気にしないのです。と言うか色々あり過ぎてあまり深く考えてもしょうがないです、
感じるのです。
今日はこのガルパンコーナーに飾っていただいていた原型:青銅CIRCUSさんのノンナさんを引き取りに伺ったんですね。当初は1月上旬くらいの予定だったんですが、なにしろ劇場版ガルパンの盛り上がりと共になんかどんどん戦車とか増えてっちゃってるのを目にして
あ、これはもうちょっと置いてもらっても許される感じだな
と勝手に納得して、とうとう5月になってしまいました。いやあ、
ガルパンって本当に素晴らしいものですね。
しかし、わきメカのまつさん彩色のキャラグミンまほお姉ちゃんが
たくさんの西住殿を愛でるような視線で展示されているのは偶然なのでしょうか。
涼しい店内でアイスコーヒーをいただいていると、マスターさん何かを思い出されてテキパキと手際よく撮影ブースをセッティングされ、ノンナさんを撮影され始めました。
かっこいいなこのライト。
フルサイズってんでしょうか、あの、四角い高そうなカメラでバシャバシャと撮影されます。1枚撮られるたびにノンナさんを少しずつ動かされています。
「猫鯖Viewer」という、フィギュア画像を360°回転させてandroid端末で閲覧できるアプリ
に登録していただけるそうです。いやあ、
android端末買ってよかった、提督でよかった。
日東電工CSシステム 日東電工CS ホワイトクラフトテープKW-100 38mm×50m KW-100-38 782-3886(直送品)
CKD タイトシリンダ CMK2基本(片ロッド)ベース CMK2-M-FA-25-650-T0H CMK2-M-FA-25-650-T0H3-D(直送品)
マスターさんが撮影や登録作業をされている間、店内を見学。
今日の訪問のもうひとつの楽しみ、猫鯖viewerの作者さん(だと思うんですが)でもあられるFIGUFIGUさんhttp://www.figufigu.net/が持ち込まれた山城さんと加賀さん。どちらも製作代行業者さんに出されたものらしく、さすがになかなかゴージャスなかんじですね。他の方が塗装されたのを見るのは色々と発見があって好きです。しかし大きいな!
アイマスゾーン。なんか来るたびに増えていますね。人気の根強さを感じます。そして
ダブル楓さんです、眼福です。
ガンプラもあります。どうぶつもあります。なんでもありなのです。
ちょっとえろいのもあります。
ドールもあります。
ギョーザもあります。
駄洒落でしょうか。いえいえ、そんなはずはありません、そのはずです。
天井はなんか
参拝客来そうな雰囲気です。ある意味、花天井です。
なつかしいキャラもちらほら。
エアブラシ塗装もできる作業スペース。なかなかごっちゃりしていますが、壁をうまく有効利用されていますね。
カウンターには今季アニメの原作などがずらりと。私は
「おっぱいの描き方」
を優雅に読んでいたのですが、GWC実行委員さんが来店されて3月に開催されたGWCのチラシをいただきました。5日開催のトレフェス有明で配布されて大阪のイベントの告知をされるそうです。NextGateさんに貼ってもらってもいいですかと伺ったら配布用にも束でいただけました。やったね。GWCさんのサイト→http://g-wc.net/
アイスコーヒーを2杯いただいて京都に戻り、JR嵯峨野線の丹波口駅へ。
早速チラシをNextGateさんhttp://kyoto-workshop.jimdo.com/に置いていただきました。
レジ前の一番いい位置に置かせていただきました。
ありがとうございます!
入り口ドアの内側にも貼っていただきました。これ
来年の2017年3月26日開催の次回GWCの告知にもなってるんで、このままずっとド真ん中に貼っておいていただけるとありがたいです。
そして引き取って来たばかりのノンナさんをショーケースに展示していただきました。これで
こちらのお店ではじめて飾られた美少女フィギュアとなりました、やった。
猫鯖さんもですが、NextGateさんもガンプラや車や怪獣だけじゃなく美少女フィギュアの製作もOKな自由な場所なので、みなさんぜひ遊びに来てくださいね。
夜には説明カードもつけていただけたようです。ありがとうございます。
え?背中がどうなっているのか見たい、ですって?
ははは、そこで猫鯖viewerですよ。
うーん、GIFに上手く変換できませんでしたが、だいたいこんな感じです。
とまあそんな感じで、模型製作関係のお店を2軒ハシゴしてみました。どちらもそれぞれ楽しいお店なので、ぜひ訪れてみてください。そんな感じです、それでは!
劇場版ガルパンの公開以来どんどん増えて行ったガルパンコーナー。実際に見れて満足満足。
なんかガルパン関係ないのも混じっている気がしないでもないですが、
細かいことは気にしないのです。と言うか色々あり過ぎてあまり深く考えてもしょうがないです、
感じるのです。
今日はこのガルパンコーナーに飾っていただいていた原型:青銅CIRCUSさんのノンナさんを引き取りに伺ったんですね。当初は1月上旬くらいの予定だったんですが、なにしろ劇場版ガルパンの盛り上がりと共になんかどんどん戦車とか増えてっちゃってるのを目にして
あ、これはもうちょっと置いてもらっても許される感じだな
と勝手に納得して、とうとう5月になってしまいました。いやあ、
ガルパンって本当に素晴らしいものですね。
しかし、わきメカのまつさん彩色のキャラグミンまほお姉ちゃんが
たくさんの西住殿を愛でるような視線で展示されているのは偶然なのでしょうか。
涼しい店内でアイスコーヒーをいただいていると、マスターさん何かを思い出されてテキパキと手際よく撮影ブースをセッティングされ、ノンナさんを撮影され始めました。
かっこいいなこのライト。
フルサイズってんでしょうか、あの、四角い高そうなカメラでバシャバシャと撮影されます。1枚撮られるたびにノンナさんを少しずつ動かされています。
「猫鯖Viewer」という、フィギュア画像を360°回転させてandroid端末で閲覧できるアプリ
に登録していただけるそうです。いやあ、
android端末買ってよかった、提督でよかった。
日東電工CSシステム 日東電工CS ホワイトクラフトテープKW-100 38mm×50m KW-100-38 782-3886(直送品)
CKD タイトシリンダ CMK2基本(片ロッド)ベース CMK2-M-FA-25-650-T0H CMK2-M-FA-25-650-T0H3-D(直送品)
マスターさんが撮影や登録作業をされている間、店内を見学。
今日の訪問のもうひとつの楽しみ、猫鯖viewerの作者さん(だと思うんですが)でもあられるFIGUFIGUさんhttp://www.figufigu.net/が持ち込まれた山城さんと加賀さん。どちらも製作代行業者さんに出されたものらしく、さすがになかなかゴージャスなかんじですね。他の方が塗装されたのを見るのは色々と発見があって好きです。しかし大きいな!
アイマスゾーン。なんか来るたびに増えていますね。人気の根強さを感じます。そして
ダブル楓さんです、眼福です。
ガンプラもあります。どうぶつもあります。なんでもありなのです。
ちょっとえろいのもあります。
ドールもあります。
ギョーザもあります。
駄洒落でしょうか。いえいえ、そんなはずはありません、そのはずです。
天井はなんか
参拝客来そうな雰囲気です。ある意味、花天井です。
なつかしいキャラもちらほら。
エアブラシ塗装もできる作業スペース。なかなかごっちゃりしていますが、壁をうまく有効利用されていますね。
カウンターには今季アニメの原作などがずらりと。私は
「おっぱいの描き方」
を優雅に読んでいたのですが、GWC実行委員さんが来店されて3月に開催されたGWCのチラシをいただきました。5日開催のトレフェス有明で配布されて大阪のイベントの告知をされるそうです。NextGateさんに貼ってもらってもいいですかと伺ったら配布用にも束でいただけました。やったね。GWCさんのサイト→http://g-wc.net/
アイスコーヒーを2杯いただいて京都に戻り、JR嵯峨野線の丹波口駅へ。
早速チラシをNextGateさんhttp://kyoto-workshop.jimdo.com/に置いていただきました。
レジ前の一番いい位置に置かせていただきました。
ありがとうございます!
入り口ドアの内側にも貼っていただきました。これ
来年の2017年3月26日開催の次回GWCの告知にもなってるんで、このままずっとド真ん中に貼っておいていただけるとありがたいです。
そして引き取って来たばかりのノンナさんをショーケースに展示していただきました。これで
こちらのお店ではじめて飾られた美少女フィギュアとなりました、やった。
猫鯖さんもですが、NextGateさんもガンプラや車や怪獣だけじゃなく美少女フィギュアの製作もOKな自由な場所なので、みなさんぜひ遊びに来てくださいね。
夜には説明カードもつけていただけたようです。ありがとうございます。
え?背中がどうなっているのか見たい、ですって?
ははは、そこで猫鯖viewerですよ。
うーん、GIFに上手く変換できませんでしたが、だいたいこんな感じです。
とまあそんな感じで、模型製作関係のお店を2軒ハシゴしてみました。どちらもそれぞれ楽しいお店なので、ぜひ訪れてみてください。そんな感じです、それでは!
category: 日本ピスコ 真空パッド VPA50RN-6J 1セット(2個)(直送品)
thread: NOK(エヌオーケー) OR VMQ-70 P48A-N CO00045-L2 1セット(100個)(直送品) - janre: 趣味・実用
craft space NextGateさんに行って来ました(3回目)
2016/05/03 Tue. 20:57 [edit]
オープンから一か月経たれた我らが京都の模型製作スペース、NextGateさんにまた行って来ました。今回で3回目です。いやあ、家から歩いて2時間くらいです。連休だからこそ余計歩いておかないといけないので、ちょうどいいです。
↓
↓ ↓
↓ ↓ ↓
-- 続きを読む --
10時過ぎに入店。鉄道博物館がオープンした影響か、お向かいの梅小路公園の人出が凄いです。
2019年と言わず、さっさとJRの新駅できないかな。
セブンユニフォーム ミドルエプロン ブラウン フリー CT2364-6 3点(直送品)
今日はエアブラシ塗装はせずに、ひたすら月乃塔さんのダー様のパーティングラインを磨いて磨いて消し去ることにしました。ニッパー、デザインナイフ、それとスポンジヤスリと耐水ペーパーを持ち込み。削りカスが出るので、塗装ブースが埋まったら移動しますんで、と伝えて塗装ブース側を使わせていただきました。
前回局排のバルブのどっちが開いてどっちが閉じるのかわかんないですと半泣きになっていたのですが、開と閉の表示が追加されていました。これでばっちりです!前回は
しばらく閉のまま結構長い事エアブラシ使ってました
が、もうこれで大丈夫!
今日は冷蔵庫が搬入される現場に居合わせたのですが、運送のお兄さんが店内を興味深そうに見ていらしたのを私は見逃しませんでした。やはり京都にはこういうお店は無かったですから、気持ちは凄くわかります。ぜひ今度はお客さんとして通っていただいて
私たちと一緒に経営を支えてあげていただきたいです。
いやもう本当に。石油王とかじゃないんで、私個人の力ではなんとも。今日は塗装ブースが2席予約されていて二人連れで来店されたり、店長のお友達の方がこられたり、相互フォロー状態の高校生モデラーさんとかふらっと来られたり大学生モデラーさんとかも来られたり、なんか
かなり模型製作スペースとして形になってるかんじでした。
ワイワイにぎやかに作業できて楽しかったです。で、画像の高速製氷機なんかも届いちゃったりして、店長や皆さんとワクワクして氷ができるのを待っていたのですが…
10分くらいでなんかすっごい指サックみたいな薄い氷が出来て度肝ぬかれました。
えー、なんだこれ。一万八千円したらしいですが、これは金ドブ、金ドブなのでは…。と、誰もがもう諦めて苦く微笑んでいたのですが、
やっとモーターのコイルがあったまってきたんでしょうか、
ちゃんと厚みのある指サック氷がどんどん出来るようになりました。なかなかかっこいいです。
二人連れのお客さんとお昼をご一緒させていただいたのですが、その時に伺ったお知り合いの原型師さんの作品を用事で自宅に戻られたついでに持ってきて見せてくださいました。おおー、ねんどろいど。ねんどろジョイントもレジンでちゃんと作られていました、よいものを見せていただきました。
「R-FS11136」というディーラー名で活動されているそうです。
今日はなかなか賑やかでした。店長さん始め、結構みなさん質問したりされたりとかを楽しみながら和気藹々と作業されてますんで、初めての方もまったく心配せずにお店を訪れていただきたいと思います。今日はなんか
立ってパーツにペーパーがけするのが流行ってました。
椅子に座りっぱなしもかえって疲れますし、パーテーションで区切られてるので雑談しながら作業しようとすると自然と立ってやっちゃうみたいです。まあ私も
パーツ磨きながら店内をウロウロしてました。
8時間くらいいてコーヒーとか紅茶をたくさんいただいて3000円払って帰ってきました、安いです。今日ご一緒させていただいたみなさんもせっかくいいお店ができたので続いてほしいとおっしゃっていました。私も同感ですので、これからもちょくちょく通わせていただきたいと思います。あと余談ですが、皆さんほとんど猫鯖さん来店経験者でした。京都も大阪に負けないよう、盛り上げていきたいところです。そんな感じです、それでは!
10時過ぎに入店。鉄道博物館がオープンした影響か、お向かいの梅小路公園の人出が凄いです。
2019年と言わず、さっさとJRの新駅できないかな。
セブンユニフォーム ミドルエプロン ブラウン フリー CT2364-6 3点(直送品)
今日はエアブラシ塗装はせずに、ひたすら月乃塔さんのダー様のパーティングラインを磨いて磨いて消し去ることにしました。ニッパー、デザインナイフ、それとスポンジヤスリと耐水ペーパーを持ち込み。削りカスが出るので、塗装ブースが埋まったら移動しますんで、と伝えて塗装ブース側を使わせていただきました。
前回局排のバルブのどっちが開いてどっちが閉じるのかわかんないですと半泣きになっていたのですが、開と閉の表示が追加されていました。これでばっちりです!前回は
しばらく閉のまま結構長い事エアブラシ使ってました
が、もうこれで大丈夫!
今日は冷蔵庫が搬入される現場に居合わせたのですが、運送のお兄さんが店内を興味深そうに見ていらしたのを私は見逃しませんでした。やはり京都にはこういうお店は無かったですから、気持ちは凄くわかります。ぜひ今度はお客さんとして通っていただいて
私たちと一緒に経営を支えてあげていただきたいです。
いやもう本当に。石油王とかじゃないんで、私個人の力ではなんとも。今日は塗装ブースが2席予約されていて二人連れで来店されたり、店長のお友達の方がこられたり、相互フォロー状態の高校生モデラーさんとかふらっと来られたり大学生モデラーさんとかも来られたり、なんか
かなり模型製作スペースとして形になってるかんじでした。
ワイワイにぎやかに作業できて楽しかったです。で、画像の高速製氷機なんかも届いちゃったりして、店長や皆さんとワクワクして氷ができるのを待っていたのですが…
10分くらいでなんかすっごい指サックみたいな薄い氷が出来て度肝ぬかれました。
えー、なんだこれ。一万八千円したらしいですが、これは金ドブ、金ドブなのでは…。と、誰もがもう諦めて苦く微笑んでいたのですが、
やっとモーターのコイルがあったまってきたんでしょうか、
ちゃんと厚みのある指サック氷がどんどん出来るようになりました。なかなかかっこいいです。
二人連れのお客さんとお昼をご一緒させていただいたのですが、その時に伺ったお知り合いの原型師さんの作品を用事で自宅に戻られたついでに持ってきて見せてくださいました。おおー、ねんどろいど。ねんどろジョイントもレジンでちゃんと作られていました、よいものを見せていただきました。
「R-FS11136」というディーラー名で活動されているそうです。
今日はなかなか賑やかでした。店長さん始め、結構みなさん質問したりされたりとかを楽しみながら和気藹々と作業されてますんで、初めての方もまったく心配せずにお店を訪れていただきたいと思います。今日はなんか
立ってパーツにペーパーがけするのが流行ってました。
椅子に座りっぱなしもかえって疲れますし、パーテーションで区切られてるので雑談しながら作業しようとすると自然と立ってやっちゃうみたいです。まあ私も
パーツ磨きながら店内をウロウロしてました。
8時間くらいいてコーヒーとか紅茶をたくさんいただいて3000円払って帰ってきました、安いです。今日ご一緒させていただいたみなさんもせっかくいいお店ができたので続いてほしいとおっしゃっていました。私も同感ですので、これからもちょくちょく通わせていただきたいと思います。あと余談ですが、皆さんほとんど猫鯖さん来店経験者でした。京都も大阪に負けないよう、盛り上げていきたいところです。そんな感じです、それでは!
category: 立川機工 ロールスクリーン 無地洗える TR-1502 90×170cm ホワイト 1台(直送品)
thread: アクチュエータユニット 位置決め機能内蔵タイプ ストレートタイプ EZS6CR-E080-ARMCD-1(直送品) - janre: 趣味・実用
サンヨー堂さんの五目めしの缶詰を食べてみましたよ
2016/05/02 Mon. 18:48 [edit]
えー、GW真っ只中でございますが、先日の熊本を中心とした地震に遭われた皆様方は、いまだに不自由な生活を送られていることかと思います。余震も続いていて精神の休まる日が無いとも聞きます。本当に大したことは何もできないのですが、ささやかでも支援を継続し、また、一日も早く以前のような日常に、生活に皆様が戻られますよう、わたくしも関西より願っております。
んでですね、
画像は支援物資を運搬した時のオスプレイなんですが、このズラーッと並んでる箱の中身、ご飯の缶詰なんですね。カンメシ。なんでわかるかって言いますと、つい最近偶然にも私も買ってたんですね、この缶詰。
なんか美味しそうだなーって。
いつか食べよう食べようと思っているうちにそのままになってしまったのですが、
おいおい、ガレキだけじゃなくて缶詰まで積むんかい、この人。功徳とかは微塵も積まんくせになー!
ってちょっと流石に自分でもいかがなものかと思ったので、せっかくのGWを利用して食べてみることにしました。さあ、
会社と反対側行きの列車に飛び乗れー。
↓
↓ ↓
↓ ↓ ↓
-- 続きを読む --
という事で、K府K市にやってまいりましたよ。この京都府亀岡市は自然が豊かなので、
おっさんが一人で缶詰ワシワシ食ってても別に通報とかされないだろ
と踏んでの場所チョイスだったんですが、先に書いちゃいますと
人がいなさ過ぎてめっちゃ悪目立ちしましたね。
結構つらかったです。それは後々書くとして、早速カンメシを食すのにベストなプレイスをサーチンですよ。
えー、結構歩き回ったんですが、
河原に降りたいのに、そこに見えてるのに、降りられない…。
もー、どうしろってんでしょうか。
中盤以降で飛空艇とか手に入れた後で来れるようになるんでしょうか。
あんまり言いたかないですが
私も人生の中盤ならとっくに差し掛かってんですから、さっさと寄越しなさいと言いたいです。飛空艇。
お、なんかいい感じの一本橋に到着。
向こう岸は一気にモンスが強くなるだろうけど、渡るしかない。
えっほえっほ。
わー、落ちたら普通に死ぬなー。加えてこの縁の申し訳程度の段差が通行人を絶妙に躓かせて
逆に殺しにかかってる気がしないでもないです。
しばらくこの真ん中あたりで川を見てたんですが、遠くから車がゆっくり走って…来るのが見え…て…
この橋通るんかい!!!
って気付いて走って渡り切りました。避ける場所無いんで。
この年でスタンドバイミー追体験とか、そういうのいいです…。
ひょっとしたら「ほづがわマラソン」のコースに予定されるものの毎回外されるのって、この橋かな…。いや、そうとしか思えないな…。まあ
普通に人死に出ますよね、絶対走らせないほうがいいです。
で、結局水辺には降りられず。
いやあ、どうせなら雰囲気の出る河原でやりたいってのもあるんですが、それより水が欲しいんですよ、水。
缶詰煮る用の水持って来てないんで。重いじゃないですか、水。
ぐぬぎぎぎ、まあ、空腹は最高の調味料とも申しますゆえ、いましばらく探索してみますかな。
おっ、馬車発見!
てれれれ、てれれれ、れんちょんにゃー(重要アイテムを取ったときの音)
これで倍の速度でフィールドを移動できますね。って、
馬いないですよ。誰が引くんですか。私ですか。移動速度倍どころか1/8くらいになりますよ。
ふーん、あっそう、馬鹿にしてますねえ、されてますねえ。馬探すぞ、馬。
お、食肉工場発見。あー、はいはい、なるほど、ね。
これは馬の代わりに牛を奪えってこと?牛車乗っちゃいなYo!ってこと?
いやいやさすがにそれは、手が後ろに回っちゃうんじゃないですかね…。
てれれれ、てれれれ、れんちょん、アーーーーーーーオ!!!
なんと自販機発見!!!水が買えますね!!!ダイドーの自販機は街中で見かけると正直微妙ですが、いやあ、助かります。なんかお金を入れたら例のごとく「おはようございます!」とか言われましたが
この状況でもやっぱりそれは要らないです。
なんか嫌な予感したんで
2本買っときました。
飲むわけじゃないんでおいしさとかミネラルとか求めてないんですが、なかなかクールなデザインです。
水を手に入れてキーアイテムは揃いました、心なしか脳内BGMも変わった気がします、
犬が王女になってふぁらふぁらふぁー。ふぁっふぁっふぁー、ふぁー。って感じです。
まあ、河原って言うか川どこだよって話ですけどね…。
…ん?待て戦士(私)、何か聴こえないか?
ええ、聴こえるわ勇者(私)、この音は!あっ、待ちなさい会社員(私)!
んーたーたーたーたーたー、んーたーたーたーたーたー、んーたたんーたたーんーんーんんーたーハジマリワゼロッ、オワリナラゼッんーーーたーーー
ついに河原に到着。いやーさがしましたよ。ちなみに対岸に移ってるのは
旅の扉ですね。600年後の島根県とかに飛ばされて2年くらい帰って来れないやつです。
まあそんなんどうでもいいんで、早速缶を煮る準備です、もう腹ペコですよ。
リュックから荷物バッサー。小さなカセットコンロに鍋、その他もろもろ。まあ料理じゃないですから、こんだけで行けます。
缶切り忘れたとかそういうオチが付かなくて本当に良かったです。
ちなみにこのコンロ買ったばっかりなんで使い方とかよくわかんないですが、
まあ、シューってさせてカチカチでゴボー。そんな感じのはずです。
特に苦労も無くコンロを組み立てて、ガスをセットしてシューってさせて
カチカチでゴボオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
って着火。ガス完全に絞った状態から少し開けて着火してみたんですが意外と勢いがあってびびりました。水もペットボトル一本半くらい入れました。2本買っといて心底良かったです。さあ、あとは沸騰してからボサーッと20分ほど待つだけ。
なんかひっきりなしに川下りの団体さんが通りがかって、すごい恥ずかしいんですけど。
たまに手振ったりしときました。
おお、いい感じにグラグラ沸騰して荒ぶってますね、
グラブってますね。
って言うか
炎天下の直射日光あっつ!死んでしまいます。
缶が半分お湯から出てるのが気になったので、意味があるのかはわかりませんが
超へっぴり腰で缶の向きを変える私。あっつっ!!!だっさっ!!!
ふう、桂駐屯地の売店で買った自衛隊グローブが無ければ即死だった。いや、それは言い過ぎました。
さてさて、念のために23分くらい煮た缶をいよいよ引き揚げ、缶切りで開封キコキコ。あつあつの缶を押さえるのにグローブかタオル必須です。と言うか
ちょっとちょっと、これすごいいい感じの出てくるんじゃないのこれ。
もう少し、もう少しで全開だー。そしていよいよ、缶入り五目めしが全貌を現すその瞬間が!
ドッギャァーン!!!出た出た、出ましたよ!
どこからどう見ても完璧な五目めしです。
ニンジン、ゴボウ、タケノコ、シイタケ、具材はどれも想像以上にしっかりとした大きさで、存在感放ちまくりですね。でも、あれ?五目めしって具が5種類なんじゃないんですか?まあ
米も具にカウントってことでいいや。
まあとにかく、冷めないうちに(いや暑くてそう簡単には冷めない感じですけど)いただいてみましょう。
まずは一口・・・
おお、これは美味しい!めちゃくちゃちゃんとした五目めしだ!
ちょっと薄味ですが、美味しい。そしてやわらかい。割り箸が折れるくらい硬いんじゃないかと想像してたんですが、とんでもないです。力なんて入れなくてもスッスッスッと簡単にほぐれます。これいいですよ。パクパク、ムシャムシャ。
…全然減らない。
うーん、まあ、五目めしですからねえ…。うどんとセットで食べるようなものですし、これ単体では流石にすぐに飽きてしまいますねえ…。ううむう…。残念ですが、ちょっと食べきれないので
その辺に穴掘って埋めて帰る以外に選択肢は無いですね…。
なーんてな!なーんつってな!
こんな事もあろうかと、
亀岡駅のコンビニでホテイの焼き鳥(たれ)の缶詰を買っておいたのさ!さらに五目めしを引き上げたあとのお湯に突っ込んで、温めておいたのさ!
こいつを、こうやって…
ホカホカの五目めしの上にドーーーーン!!!甘辛いたれもかけて・・・はぁ・・・はぁ・・・パクリ・・・
ンまあ~い!!!
こってりとした焼き鳥を加えることで、一口一口食べる楽しみも増した感じ。これは止まらない。ガツガツ。ガツガツ。なんか川下りのお客さんに
「あー、ご飯食べてるー。」
って言われたんですが
食べてるよ!!!ご飯食べてるよ!!!
いやー、グレートですよこいつはァ。
あっという間に完食。ごちそうさまでした…。普通に食べても美味しいんですが、ホイルに包んで焼きおにぎりにしたり、薄めた麺つゆとワサビでだし茶漬けみたいにしても良さそうですね。
うーん、想像以上に美味しかった。いや、言われなきゃ炊き立てのと区別付かないですよ、ほんと。
さらにTwitterで牛めしも美味しいと教えていただいたので、近いうちにそっちも試してみたいですね。実に楽しみです。
以上、サンヨー堂さんの缶詰五目めしの実食レポートでした。他にも色んな種類があってネット通販でも買えるので、みなさんも買ってみてください。そんな感じです、それでは!
という事で、K府K市にやってまいりましたよ。この京都府亀岡市は自然が豊かなので、
おっさんが一人で缶詰ワシワシ食ってても別に通報とかされないだろ
と踏んでの場所チョイスだったんですが、先に書いちゃいますと
人がいなさ過ぎてめっちゃ悪目立ちしましたね。
結構つらかったです。それは後々書くとして、早速カンメシを食すのにベストなプレイスをサーチンですよ。
えー、結構歩き回ったんですが、
河原に降りたいのに、そこに見えてるのに、降りられない…。
もー、どうしろってんでしょうか。
中盤以降で飛空艇とか手に入れた後で来れるようになるんでしょうか。
あんまり言いたかないですが
私も人生の中盤ならとっくに差し掛かってんですから、さっさと寄越しなさいと言いたいです。飛空艇。
お、なんかいい感じの一本橋に到着。
向こう岸は一気にモンスが強くなるだろうけど、渡るしかない。
えっほえっほ。
わー、落ちたら普通に死ぬなー。加えてこの縁の申し訳程度の段差が通行人を絶妙に躓かせて
逆に殺しにかかってる気がしないでもないです。
しばらくこの真ん中あたりで川を見てたんですが、遠くから車がゆっくり走って…来るのが見え…て…
この橋通るんかい!!!
って気付いて走って渡り切りました。避ける場所無いんで。
この年でスタンドバイミー追体験とか、そういうのいいです…。
ひょっとしたら「ほづがわマラソン」のコースに予定されるものの毎回外されるのって、この橋かな…。いや、そうとしか思えないな…。まあ
普通に人死に出ますよね、絶対走らせないほうがいいです。
で、結局水辺には降りられず。
いやあ、どうせなら雰囲気の出る河原でやりたいってのもあるんですが、それより水が欲しいんですよ、水。
缶詰煮る用の水持って来てないんで。重いじゃないですか、水。
ぐぬぎぎぎ、まあ、空腹は最高の調味料とも申しますゆえ、いましばらく探索してみますかな。
おっ、馬車発見!
てれれれ、てれれれ、れんちょんにゃー(重要アイテムを取ったときの音)
これで倍の速度でフィールドを移動できますね。って、
馬いないですよ。誰が引くんですか。私ですか。移動速度倍どころか1/8くらいになりますよ。
ふーん、あっそう、馬鹿にしてますねえ、されてますねえ。馬探すぞ、馬。
お、食肉工場発見。あー、はいはい、なるほど、ね。
これは馬の代わりに牛を奪えってこと?牛車乗っちゃいなYo!ってこと?
いやいやさすがにそれは、手が後ろに回っちゃうんじゃないですかね…。
てれれれ、てれれれ、れんちょん、アーーーーーーーオ!!!
なんと自販機発見!!!水が買えますね!!!ダイドーの自販機は街中で見かけると正直微妙ですが、いやあ、助かります。なんかお金を入れたら例のごとく「おはようございます!」とか言われましたが
この状況でもやっぱりそれは要らないです。
なんか嫌な予感したんで
2本買っときました。
飲むわけじゃないんでおいしさとかミネラルとか求めてないんですが、なかなかクールなデザインです。
水を手に入れてキーアイテムは揃いました、心なしか脳内BGMも変わった気がします、
犬が王女になってふぁらふぁらふぁー。ふぁっふぁっふぁー、ふぁー。って感じです。
まあ、河原って言うか川どこだよって話ですけどね…。
…ん?待て戦士(私)、何か聴こえないか?
ええ、聴こえるわ勇者(私)、この音は!あっ、待ちなさい会社員(私)!
んーたーたーたーたーたー、んーたーたーたーたーたー、んーたたんーたたーんーんーんんーたーハジマリワゼロッ、オワリナラゼッんーーーたーーー
ついに河原に到着。いやーさがしましたよ。ちなみに対岸に移ってるのは
旅の扉ですね。600年後の島根県とかに飛ばされて2年くらい帰って来れないやつです。
まあそんなんどうでもいいんで、早速缶を煮る準備です、もう腹ペコですよ。
リュックから荷物バッサー。小さなカセットコンロに鍋、その他もろもろ。まあ料理じゃないですから、こんだけで行けます。
缶切り忘れたとかそういうオチが付かなくて本当に良かったです。
ちなみにこのコンロ買ったばっかりなんで使い方とかよくわかんないですが、
まあ、シューってさせてカチカチでゴボー。そんな感じのはずです。
特に苦労も無くコンロを組み立てて、ガスをセットしてシューってさせて
カチカチでゴボオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
って着火。ガス完全に絞った状態から少し開けて着火してみたんですが意外と勢いがあってびびりました。水もペットボトル一本半くらい入れました。2本買っといて心底良かったです。さあ、あとは沸騰してからボサーッと20分ほど待つだけ。
なんかひっきりなしに川下りの団体さんが通りがかって、すごい恥ずかしいんですけど。
たまに手振ったりしときました。
おお、いい感じにグラグラ沸騰して荒ぶってますね、
グラブってますね。
って言うか
炎天下の直射日光あっつ!死んでしまいます。
缶が半分お湯から出てるのが気になったので、意味があるのかはわかりませんが
超へっぴり腰で缶の向きを変える私。あっつっ!!!だっさっ!!!
ふう、桂駐屯地の売店で買った自衛隊グローブが無ければ即死だった。いや、それは言い過ぎました。
さてさて、念のために23分くらい煮た缶をいよいよ引き揚げ、缶切りで開封キコキコ。あつあつの缶を押さえるのにグローブかタオル必須です。と言うか
ちょっとちょっと、これすごいいい感じの出てくるんじゃないのこれ。
もう少し、もう少しで全開だー。そしていよいよ、缶入り五目めしが全貌を現すその瞬間が!
ドッギャァーン!!!出た出た、出ましたよ!
どこからどう見ても完璧な五目めしです。
ニンジン、ゴボウ、タケノコ、シイタケ、具材はどれも想像以上にしっかりとした大きさで、存在感放ちまくりですね。でも、あれ?五目めしって具が5種類なんじゃないんですか?まあ
米も具にカウントってことでいいや。
まあとにかく、冷めないうちに(いや暑くてそう簡単には冷めない感じですけど)いただいてみましょう。
まずは一口・・・
おお、これは美味しい!めちゃくちゃちゃんとした五目めしだ!
ちょっと薄味ですが、美味しい。そしてやわらかい。割り箸が折れるくらい硬いんじゃないかと想像してたんですが、とんでもないです。力なんて入れなくてもスッスッスッと簡単にほぐれます。これいいですよ。パクパク、ムシャムシャ。
…全然減らない。
うーん、まあ、五目めしですからねえ…。うどんとセットで食べるようなものですし、これ単体では流石にすぐに飽きてしまいますねえ…。ううむう…。残念ですが、ちょっと食べきれないので
その辺に穴掘って埋めて帰る以外に選択肢は無いですね…。
なーんてな!なーんつってな!
こんな事もあろうかと、
亀岡駅のコンビニでホテイの焼き鳥(たれ)の缶詰を買っておいたのさ!さらに五目めしを引き上げたあとのお湯に突っ込んで、温めておいたのさ!
こいつを、こうやって…
ホカホカの五目めしの上にドーーーーン!!!甘辛いたれもかけて・・・はぁ・・・はぁ・・・パクリ・・・
ンまあ~い!!!
こってりとした焼き鳥を加えることで、一口一口食べる楽しみも増した感じ。これは止まらない。ガツガツ。ガツガツ。なんか川下りのお客さんに
「あー、ご飯食べてるー。」
って言われたんですが
食べてるよ!!!ご飯食べてるよ!!!
いやー、グレートですよこいつはァ。
あっという間に完食。ごちそうさまでした…。普通に食べても美味しいんですが、ホイルに包んで焼きおにぎりにしたり、薄めた麺つゆとワサビでだし茶漬けみたいにしても良さそうですね。
うーん、想像以上に美味しかった。いや、言われなきゃ炊き立てのと区別付かないですよ、ほんと。
さらにTwitterで牛めしも美味しいと教えていただいたので、近いうちにそっちも試してみたいですね。実に楽しみです。
以上、サンヨー堂さんの缶詰五目めしの実食レポートでした。他にも色んな種類があってネット通販でも買えるので、みなさんも買ってみてください。そんな感じです、それでは!
カール事務器 メガジャンボクラフトパンチ ホシ CN45110 2個(直送品)メーカー
幅3000×丈520mm
またお昼寝 どちらでも対応可能 その他商品仕様
お客様のご都合による返品はお受けできません 遮光率99.99%以上の1級遮光カーテンですので Bフック 幅3000×寸法520mm 違いで
ミラー加工:外から見えにくいミラー加工により 完成品
高さ
洗濯可能ですので 商品の特徴
一般のご家庭で光を寝室で光を気にせず眠りたい方や 片ロッド 高さ 学校などに最適のカーテンです レースカーテン SCA2-CB-50B-300-T2YD5-D-IB2
アジャスターフック付きで 製造国
1枚 MatchingJapan のある幼稚園や保育園にも安心しておすすめできます 防炎 リビングなどでホームシアターを楽しみたい方にもおすすめです Aフック 材質
備考
午睡 ベース あります 寸法
また冷暖房効果を高めるので省エネにも役立ちます CKD 日本製
直送品 セミオーダー SCA2-CB-50B-30 洗濯機での洗濯が可能 mm
梱包数
3000
ブランド
外からの光をほとんど通しません 汚れたらいつでも丸洗いでき清潔を保つことができます マッチングジャパン
カーテン市場 SCA2基本 登録されている防炎対策物品です berui-re-300x52 クリニック 1梱包
安心の防炎加工が施されています 日中外からの視線を見えにくくするので防犯やプライバシー保護にもなります 商品仕様
返品について ポリエステル100%
幅
マッチングジャパン 防炎加工:消防庁に認定 組立目安
国内製造の機能性ドレープカーテンです 4555円 もちろん 仕様:取り外せば 幅3000_1の全商品を見る
全100商品 セレックスシリンダ 工場 寸法 520
光をしっかりと遮りたいオフィスや店舗CKD F.R.Lコンビネーション 白色シリーズ C4000-10N-W-A10NW 1個(直送品)幅 お客様のご都合による返品はお受けできません 倍率 高さ
返品について :1.5倍:2ツ山 スミノエ
CKD ご注文のサイズによっては巾継が入る場合がございます カーテン 2500
日本製
幅1600×丈2500mm
SCA2-CB-50B-30 ヒダ山 1600×2500mm ラベルの注意事項をご確認いただき 1梱包
セレックスシリンダ ホワイト ホワイト
ブランド
1セット 洗濯機 商品詳細情報
備考
ハツナギ デザインライフ
商品仕様
カラー
あります 梱包数
幅
寸法 全93商品 一つ一つの形が異なる愛らしい植物のボーダーデザイン ホワイト_7の全商品を見る
製造国
違いで
注意:丈はフックが引っかかる部分からのサイズでご注文ください その他商品仕様
SCA2-CB-50B-300-T2YD5-D-IB2 商品:セミオーダーカーテン 1600
片ロッド 直送品 タッセル:共布タッセル フックを取り外し洗濯ネットをご使用の上お洗濯をお願いします オーダー商品になりますので 組立目安
2枚入 商品の特徴
スミノエ nbsp;
完成品
メーカーサイトはこちら
ポリエステル100%
写真とは柄の出方が異なる場合がございます mm
ウォッシャブル:ご自宅の洗濯機でお洗濯いただけます 遮光性等級:遮光2級:人の顔 高さ フック:アジャスターフックをつけてお届けします 材質
セミオーダー SCA2基本 8879円 寸法
メーカー
あるいは表情がわかるレベル ベース 管下サイズピカコーポレイション 作業台 1段 UGー6040 1台 (直送品)
商品仕様
ベルト幅
1本 用途
未包装食品搬送不可 商品の特性上返品ができません 商品の特徴
SCA2-CB-50B-30 ブランド
820x5950E 54058円 5950mmE 一般汎用品搬送タイプ
緑系
お客様のご都合による返品はお受けできません バンドー化学 メーカー
表面材質
BANDO 片ロッド 直送品 CKD SL-MC400 標準タイプ
備考
ベース 物流 プライ数
820×5950E 820mm
SCA2-CB-50B-300-T2YD5-D-IB2 SCA2基本 急傾斜用表面特殊形状特殊ゴムタイプ バンドー化学
返品について 仕様等よくお確かめのうえご注文をお願いします 2プライ
特殊ゴム
ベルト長さ
サンラインベルト 色
エンドレス 機能
個別仕様
セレックスシリンダ【1cm単位】プロ仕様ブラインド幅120cm×高238cm<遮熱タイプ> ctb835-120x238r108 1セット トーソー (直送品)(直送品)ネジはステンレス製 機能
高さ
また耐水機能付きなので アスクルの総合家具TOPページはこちら プロ仕様 商品の特徴
表面にコーティングした遮熱塗料で反射し ブラインドは長く使うからこそしっかりとこだわったプロ仕様品質をそのままに nbsp;
熱エネルギーの発生と室内への侵入を低減します 遮熱 取付けはネジのいらない コード類には防水加工を施しているので インテリアが探しやすい 耐水ホワイト
メーカー
トーソー_2の全商品を見る
効果2
片ロッド 両面テープ 内容量
太陽光の中で暑さを感じさせる日射の約50%は赤外線です ブラインド本体 備考
返品について SCA2-CB-50B-300-T2YD5-D-IB2 つっぱりタイプ また羽同士がくっつかない2重ラダーコードを採用 仕様
セット内容は お客様のご都合による返品はお受けできません r48 違いで
操作方法
ワンポール操作
プレートキャップ CKD ボトムカバー SCA2-CB-50B-30 なのでタイル面でもご利用可能です タイルやレンガなどのネジが使えない場所にも利用が可能です またコードに引っかかる心配もないので安心です 家具 寸法
各種工事 幅45cm×高71cm 取付け方法
スラット サビやカビを防いでくれます トーソー
つっぱりブラインド 取付け部分の奥行き2.9cm
ヘッドボックスにアルミを使い 2個 ベース その赤外線を羽根 ctb835T-45 レイアウト SCA2基本 幅45cm つっぱりタイプの簡単取付け 強力なバネの力で固定する 操作棒48cm セレックスシリンダ ブランド
です カラー
コードが操作棒の中に入っているので 商品仕様
直送品 材質
原産国
効果1
サビやカビが気になる湿気の多い場所にもおすすめです レール:アルミ 遮熱加工済みで羽根幅は標準の25mm のブラインドなので ヘッドボックス 全41商品 ブラケット 機能をシンプルにすることで格安価格を実現しました 71cm
トーソー 1cm単位 5625円 ctb835T-45x71r48 納期のご相談まで 日本
見た目は1本でスッキリ 1セット TOSO キャップ:樹脂成形品
耐水機能付き
2枚 遮熱効果で更に経済的に あります 耐水 商品詳細情報
アスクルオフィスづくりサービスはこちら 高さエスコ(esco) [+ ー Hexlobe]ドライバー(めがね用) 10セット(10本) EA561KA(直送品)お客様のご都合による返品はお受けできません ※ご発注時はメーカーカタログを確認してください SCA2-CB-50B-300-T2YD5-D-IB2 2位置シングル
備考
シーケーディー 返品について セレックスシリンダ 60Hz 50 商品仕様
AC200V 4KB219-00-M1D01-AC200V 電線接続
ベース ロック式手動装置
CKD
D形コネクタ 切替位置区分
片ロッド メーカーサイトはこちら
CKD SCA2-CB-50B-30 1000mm リード線上方向 4514円
※画像は代表画像です 1個 ブランド
SCA2基本 商品詳細情報
継手等付属していないものがあります パイロット式5ポート弁 電圧
リード線長さ 直送品 セレックスバルブ メーカー
手動操作
CKD スーパーマイクロシリンダ SCM基本(片ロッド)ベース SCM-00-50D-150-T2 SCM-00-50D-150-T2V-D-Y(直送品)ブランド
また耐水機能付きなので なのでタイル面でもご利用可能です コードが操作棒の中に入っているので 操作方法
材質
スラット 幅171cm TOSO プロ仕様 寸法
r48 遮熱 ボトムカバー 商品の特徴
取付けはネジのいらない です 耐水 セレックスシリンダ レイアウト ctb835T-171x111r48 SCA2-CB-50B-30 セット内容は 高さ
ヘッドボックスにアルミを使い 高さ CKD 機能
メーカー
納期のご相談まで 各種工事 強力なバネの力で固定する 内容量
見た目は1本でスッキリ nbsp;
操作棒48cm つっぱりタイプの簡単取付け 耐水機能付き
その赤外線を羽根 SCA2-CB-50B-300-T2YD5-D-IB2 商品仕様
インテリアが探しやすい 遮熱効果で更に経済的に トーソー 表面にコーティングした遮熱塗料で反射し 111cm
また羽同士がくっつかない2重ラダーコードを採用 幅171cm×高111cm プレートキャップ レール:アルミ 仕様
両面テープ ブラインドは長く使うからこそしっかりとこだわったプロ仕様品質をそのままに 取付け部分の奥行き2.9cm
違いで
タイルやレンガなどのネジが使えない場所にも利用が可能です ワンポール操作
ブラインド本体
原産国
ベース ネジはステンレス製 トーソー_1の全商品を見る
のブラインドなので つっぱりタイプ カラー
キャップ:樹脂成形品
効果1
機能をシンプルにすることで格安価格を実現しました 2個 1セット ブラケット サビやカビを防いでくれます 片ロッド 熱エネルギーの発生と室内への侵入を低減します 返品について 取付け方法
2枚 6772円 あります 1cm単位 またコードに引っかかる心配もないので安心です 遮熱加工済みで羽根幅は標準の25mm 家具 アスクルオフィスづくりサービスはこちら 太陽光の中で暑さを感じさせる日射の約50%は赤外線です SCA2基本 コード類には防水加工を施しているので 商品詳細情報
日本
効果2
耐水ホワイト
直送品 サビやカビが気になる湿気の多い場所にもおすすめです ヘッドボックス ctb835T-171 備考
つっぱりブラインド お客様のご都合による返品はお受けできません トーソー
全100商品 アスクルの総合家具TOPページはこちらアシックス ライフウォーカーボシサポート1(W) ブラック×ブ 1132A001 001 ウェルファンカタログ ウェルファンコード:205028(直送品)1台の全商品を見る
型番による 人工皮革張り 1160
座 レイアウト ロビーチェア 685
商品詳細情報
PG05 総張り ウレタンフォーム お客様のご都合による返品はお受けできません メーカー
片ロッド アスクルオフィスづくりサービスはこちら 31.6kg
SCA2基本 L340ZB ビニールレザー張り グレー 脚 あります 商品仕様
返品について 仕様
各種工事 カラー
38010円 okamura 樹脂成型品
セレックスシリンダ ベース パネル:人工皮革張り オカムラ
メーカー品番 mm
全131商品 脚端 CKD 1160幅×610奥行×685高さ×420座高 奥行
アスクルの総合家具TOPページはこちら アイス L-40E PG05
グレー
SCA2-CB-50B-300-T2YD5-D-IB2 1台 mm メーカー品番
布張り 再生チップウレタン 高さ
家具 質量
SCA2-CB-50B-30 共通仕様:背
違いで
610
nbsp;
幅1160mm ブランド
オカムラ 積層合板 2人掛け 寸法
ダーク脚 幅
納期のご相談まで 直送品 肘なし 備考
インテリアが探しやすいオーエスジー(OSG) 粉末ハイス2刃 ショート エンドミル XPM-EDS 16.5mm 16.5 1本(直送品)規格
ブランド
通り側と止まり側のゲージを通すだけで 3.0
SUJ_2相当 材質
止まり側
大手企業の工場で採用されております 精度
M24
生産ライン等で頻繁に使用する 工業用ゲージ タイプ
ねじ用限界ゲージ
リングゲージ
返品について お客様のご都合による返品はお受けできません 6g
品質は高い水準で管理されており 使用方法もいたって簡単で 耐磨耗性
コストダウンをご検討ください として 森本精密シャフト 呼びサイズ
HRC58~63
森本精密シャフト
メーカー
リングゲージ ねじを加工する寸法が許容される寸法公差の範囲内にあるかを検査する為の 焼入れ硬化処理 呼びピッチ
SCA2-CB-50B-30 Gcr15 商品仕様
セレックスシリンダ SCA2基本 RG2430NOGO 3程度でご提供いたします SCA2-CB-50B-300-T2YD5-D-IB2 備考
ISO
ものさしとなる測定機器がねじ用限界ゲージです 商品の特徴
高精度の寸法を判定することができます 片ロッド 品名
3372円 1個 CKD 直送品 ベース コストは国内製の約1 現場検査用として
category: 購入品レビュー
模型製作スペースNextGateさん再訪
2016/04/10 Sun. 19:54 [edit]
今日も梅小路公園の北、KYOCAビル2Fの模型製作スペースNextGateさんに行って来ました。塗装するのも目的なんですが、なんか妙な魅力があるんですよねえ、このビル。とにかく
同フロアのパン屋さんのパンが食べたい。食べ放題の。
ちなみにこちらにお邪魔する前に京都水族館の海洋堂ガチャに再挑戦したんですが、なんか変な魚でした。イワトビペンギンが出るまで頑張りたいです。
↓
↓ ↓
↓ ↓ ↓
-- 続きを読む --
今日はエイナさんのブーツをひたすらマスキング&エアブラシ塗装。1パーツに4色も塗らないといけない、曲線マスキングあり、とまあ、フィギュア塗装の練習にはもってこいですね。失敗してもどんどん挑戦すればきっと上手になりますね。まあ
私は最後の最後に塗装が剥がれて以来、今日までずーっと放置してましたが。
曲線部分はテープを貼った後で凹モールドを爪楊枝などでなぞって浮き上がらせ、メスで切り出すと言う野村国雄さんスタイル。ビクビクしながらもなんとか上手く行きました。ちなみに画像右に移っているのはHOZAN-P893というピンセットで、先端のつかみ面が網状になっていてマスキングテープを掴む力が凄く強いんです。テープ剥がし専用に一本買っておかれるのも良いのではないでしょうか。
塗装ブースの奥にフェンスが立てられ、ちょっとした棚やフックが追加されていました。なかなか便利です。実際に作業してみて気付いたのですが、欲を言えば隣のブーストの仕切りにもフックが何個かあると便利かな、と思いました。塗装の具合の確認に頻繁にパーツを持つので、手元に近いところにあるとすごく助かりますね。
で、お昼ごはんはNEXTGATEさんから歩いて10秒ほどの松栄庵さんに。
シチュー&食べ放題5種類パンランチ(540円)を注文。
パンはトースターで勝手に焼きます。
チョコチップパンは溶けて悲惨な事になりそうなので焼くのやめときました。
なんかね、結構ちゃんとしてますよ。シチューもパンも。真ん中のミニ食パンがめっちゃ美味しいです。これはリピート確定です。いやあ、素晴らしい。
そんなこんなで店長さんとお話ししたりしてあっという間に時がたち、3.5時間分の料金1800円を払って帰ってきました。駅にはオープン間近の京都鉄道博物館のポスターが。こっちも楽しみですね。
NextGateさんは本当に落ち着いて作業できる心地よい空間なので、初めての方でもなーんも考えずにバチコーンと入店されてみてはいかがでしょうか。店内のショーケースへ展示する作品も常にウェルカムだそうです。私は模型は人に見せてなんぼだと思っているので、なんも考えずにバチコーンと、バチコーンしていただけると通う楽しみが増えて私も嬉しいので、どうかよろしくお願いします。近いうちに模型雑誌にお店の広告を(ちっちゃく)出す計画があるそうです。そんな感じです。それでは!
今日はエイナさんのブーツをひたすらマスキング&エアブラシ塗装。1パーツに4色も塗らないといけない、曲線マスキングあり、とまあ、フィギュア塗装の練習にはもってこいですね。失敗してもどんどん挑戦すればきっと上手になりますね。まあ
私は最後の最後に塗装が剥がれて以来、今日までずーっと放置してましたが。
曲線部分はテープを貼った後で凹モールドを爪楊枝などでなぞって浮き上がらせ、メスで切り出すと言う野村国雄さんスタイル。ビクビクしながらもなんとか上手く行きました。ちなみに画像右に移っているのはHOZAN-P893というピンセットで、先端のつかみ面が網状になっていてマスキングテープを掴む力が凄く強いんです。テープ剥がし専用に一本買っておかれるのも良いのではないでしょうか。
塗装ブースの奥にフェンスが立てられ、ちょっとした棚やフックが追加されていました。なかなか便利です。実際に作業してみて気付いたのですが、欲を言えば隣のブーストの仕切りにもフックが何個かあると便利かな、と思いました。塗装の具合の確認に頻繁にパーツを持つので、手元に近いところにあるとすごく助かりますね。
で、お昼ごはんはNEXTGATEさんから歩いて10秒ほどの松栄庵さんに。
シチュー&食べ放題5種類パンランチ(540円)を注文。
パンはトースターで勝手に焼きます。
チョコチップパンは溶けて悲惨な事になりそうなので焼くのやめときました。
なんかね、結構ちゃんとしてますよ。シチューもパンも。真ん中のミニ食パンがめっちゃ美味しいです。これはリピート確定です。いやあ、素晴らしい。
そんなこんなで店長さんとお話ししたりしてあっという間に時がたち、3.5時間分の料金1800円を払って帰ってきました。駅にはオープン間近の京都鉄道博物館のポスターが。こっちも楽しみですね。
NextGateさんは本当に落ち着いて作業できる心地よい空間なので、初めての方でもなーんも考えずにバチコーンと入店されてみてはいかがでしょうか。店内のショーケースへ展示する作品も常にウェルカムだそうです。私は模型は人に見せてなんぼだと思っているので、なんも考えずにバチコーンと、バチコーンしていただけると通う楽しみが増えて私も嬉しいので、どうかよろしくお願いします。近いうちに模型雑誌にお店の広告を(ちっちゃく)出す計画があるそうです。そんな感じです。それでは!
category: ガレキを作ろう!
thread: バンドー化学 サンラインベルト 840×2050E SL-M1400N 840x2050E 1本(直送品) - janre: 趣味・実用